として・・・
鉄道ダイヤの改正時期になりました。
この地ではあんまり大きく報道されなかったのですが
ブルートレインの廃止がニュースで流れていました。
昭和のおぢさんとしてはこの話題に触れなければ・・・・。
“上野発 金沢行き 特急北陸と急行能登” が、この春のダイヤ改正で
3月14日(日)が最後の運行となって大勢のファンが別れを惜しんだとか。
夜行列車ってとても風情があって 特に寝台列車では、消灯されているため闇の外界を
眺めることができるのですが 眺めていると なにかしら(ソコハカトナク)しんみりしたりするものでした。
古い話ですが 上野発能登に寝台に搭乗して帰省した時に 乗り過ごしちゃいけないと考え
車掌さんに『6時ごろおこしてくれませんか』と依頼したところ それはできないと断られたのですが
実際 その車掌さんが巡回してくれて ちゃんと起こしてくれたのを思い出しました。
何回か夜行列車を利用しましたが 夜が明けはじめる時間帯が好きでした。